|
宗教の部屋 religionTop Welcome to a animal zone |
||
突いてみたい鐘突き堂 5 |
日本仏教の13宗派 | 世界に広がる座禅 | 世界の宗教 | |
懺悔の部屋 | 外部リンク 日本脱カルト協会 | 日泰寺 | |
鐘突き堂 | 五重の塔 | 信じることとは | 宗教の罪 |
お西さん | 本願寺 | 鐘突き堂 | 先鋭化 |
|
||||
鐘塔 |
||||
京都の5寺院。 | ||||
①清水寺 拝観料大人400円、小・中学生200円
|
||||
②知恩院 円山公園の北に位置する知恩院の大鐘楼。梵鐘は、奈良の東大寺、京都の方広寺とともに日本三大梵鐘の一つとされる。鐘の大きさは高さ3.3m、重さは70トンもある。一般の参拝客はつくことができないが、17人の僧侶によってつかれる光景は見る人々を圧倒する。見学についての詳細は公式サイト要確認。
|
||||
③誓願寺
新京極にある飛鳥時代の創建という古刹。もとは奈良にあったが平安遷都で京都の一条小川へ移り、その後秀吉の区画整理で現在地へ移転した。謡曲『誓願寺』のなかで、和泉式部が「歌舞の菩薩」となって現れることから、芸道上達祈願の寺として名高く、第五十五世安楽庵策伝上人は『醒睡笑』を著したことから「落語の祖」と称されている。鐘楼堂は本堂横にあり、除夜の鐘は23時40分頃からつくことができる。23時より新京極山門前にて整理券発行(108組)。
|
||||
④高台寺
豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)が慶長11年(1606)に秀吉の菩提を弔うために開いた寺。鐘楼は境内にあり、除夜の鐘は23時45分ごろからつくことができる。事前の予約は不要だが、整理券が必要。整理券は22時より配布(先着108組)。 開催期間:2021年12月31日(金)
|
||||
⑤壬生寺開催期間:2021年12月31日(金)
平安時代に創建された律宗寺院。本尊は延命地蔵菩薩であり、厄除・開運のご利益を授ける。除夜の鐘は23時40分からつくことができる。事前の予約は不要。約10~20人ずつで1打ち。108打まで。
|